2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サッシ工事開始

サッシの取り付けが始まりました。 既製品を開口部にはめ込む従来の工法ではなく、寸法を測りながら、角度を見ながら固定して行きます。 頭の下がる作業です。ガラス面にくっきりと一つの雲が写るように頑張ってくださいね。

結露発生!!

天候は雨で気温23〜24度・湿度95〜96%の気候状況で、断熱材を打ち込んだ部分の内壁コンクリート面に写真では判りづらいのですが結露が発生しています。 乾き始めたコンクリートは濡れて、また黒々とした色に戻っています。 断熱していない車庫棟に…

ぴっかぴかのコンクリートは見ていてほれぼれ

2階部分の型枠解体を終了しました。 2階は開口部が多いので、1階よりも早く躯体の乾燥が進みそうです。ぴかぴかに光っていますねぇ、でもあちこちに…

ずんずん進む

客間棟の外壁構造用合板と断熱材(ネオマフォーム)貼り状況です。 壁の上部が開いているのは、天井裏の換気のための開口だそうです。

えっと言う間に?

屋根下地合板を貼っています。

木造客間棟に着手

強度確認

昨日は曇空で涼しかったおかげでコンクリートの硬化熱も昨日の内に収まっています。 コンクリート材令3日で圧縮試験を行いましたところ、壁型枠解体基準強度5.0n/mm2に対して、現場強度は14.8N/mm2に達しました。壁型枠金物の解体を始めています。

打設翌日の雨は

今回は降らず…予感さえありません。それにしても暑い。 散水養生ではとても追いつかず、水を張っての養生です。

渋々打設

問題になっていたドレーン廻りの断熱法が解決(?)し打設を開始 吸排気、1F部分のドレーンは解決していません。 もぉ!本当にどうするの?

これぞ職人技!

ドアを開け玄関を覗くと正面には大きな窓。 その窓で明かりを取り込みますが、お隣さんが丸見えになってしまう現況ですので目隠し壁をこしらえることになりました。 来客者が最初に目にするであろう壁、型枠に杉板を張り込み杉の木目キレイなコンクリートに…

ちょっと待て!

ルーフドレーン金物を固定していますが…ちょっと待て! ドレーン管を含め金物廻りのコンクリートに触れる部分の断熱はどうなっていますか? 早速、設計事務所に問い合わせたところ… 併せて、ドレーン廻りだけではなく換気廻りについても同様ですが… 換気廻り…

屋上の様子

キレイに組み上がった屋上の鉄筋です。 札幌の町並みのような碁盤の目ができあがり、電気工事も始まりました。奧に見える筒状のモノはルーフドレーン金物です。